忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
(誰に向けて言っているのだろう)

最近知ったですが,
いまトリックスターの世界観をモチーフにしたソーシャルゲーが
出ているのですね。



懐かしいものです。
舞台が懐かしきカバリア島で,キャラがいくらか登場するのかな。

ソーシャルゲーはやる気にはならないのですが。
スマホ持っていないし。

とはいえ,何らかの形で,また公式に話題となっているのはうれしいです。
なんだかんだでユーザーに好かれていた部分があって,自分も好きだったんだなと改めて思います。

時流が早いソーシャルゲー界でどこまで保てるかはわかりませんが,
できるだけ長く保てることを祈ります。


ソーシャルゲー絡みでもう一つ。
ポケモンGoの人気ぶりが凄いですね。
ちょうど私は初代~金銀世代だと自負しており,大学にも同年代の人(より若い人)が多くいます。
そういったものが好きそうな人の割合が多い大学というのもあり,なおブームを感じています。
近くに大きな公園もあり,そこには多くのポケスポットが配置されているみたいで,
10時くらいに家に帰ろうとしても,今まで見たことがないくらいたくさんの人がいます。
違法駐車とかも多かったですしね。

ゲームに出てくるポケモン,自分でそれを捕まえられる,と言うのは,
実際ゲームをやっていたころに夢見て,でも実現なんてしないだろうと思っていました。

まさか,20年でそれがこのような形で実現するなんて。


ポケモン自体を知らなかった人は,ARという新たな体験に夢中になっているのだと思いますが,
ポケモン世代はなおさら衝撃的な体験だと思います。

さて,いつまでこのブームは続くのかな。
自分は夏の終わりくらいまでだと思っていますが。
面白く,夢中になるのはわからないでもないですが,あまりにもトラブルが多い印象を受けてしまいます。
このゲームが長く受け入れられるか否かは,ユーザーのモラル次第だと思っています。
今の状態が続けば,ある程度制限され,加速度的に廃れてしまうのではと思っています。

どのようになるかは分からないですが,事件事故に結びつかないよう祈っています。


PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かうんたー
カテゴリー
アーカイブ
リンク
お知らせごと
リンクはご自由にー
報告していただければ、泣いて飛んでいきますよ?
報告していただかなくても、きっと泣いて喜んでおります
キャラ紹介はこちらからどーぞ
最新コメント
[02/06 煉]
[09/18 凛]
[04/19 煉]
[02/27 HANRA]
[02/20 煉]
最新記事
最新トラックバック
著作権表記
Copyright(C) 2007 GCREST, Inc. All Rights Reserved. (C)Copyright 2007 Ntreev Soft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks.